第4回Global Café UCL Japan Youth Challenge 研修報告会

Posted on Posted in 校内の活動, 海外交流

10月3日(水)

2018年7月27日から8月5日の10日間におこなわれたUCL Japan Youth Challenge の参加生徒4名による報告会がおこなわれました。
スライドを用いて現地の研修内容の紹介をふまえつつ、体験を通して得られた知見や、研修中の生活の苦労話などを聞くことができました。本校SGHのモットーの一つに「質問は相手へのリスペクトである」として、何か講話や講義を聞く際は一度は質問をすることを生徒に課しています。そのため、質問をするために大学教授の講義を必死に考えながら聞いたこと、頑張ったけど質問できなかったなど、参加者から率直な感想を聞くこともできました。また、「研修に参加する前と後とで自分自身はどう変わったか」という質問をしたところ、日本に帰ってきてから質問をすることが怖くなくなった、話しを聞きながら質問が自然と浮かぶようになった、という参加生徒の成長ぶりも見られ、海外で研修することの意義を感じました。

<報告会の様子>

UCLaUCLb

<参加者生徒からの感想>

私は海外での研修というのは国内のSGH交流とはまた少し違った良さや価値があるということ学べました。研修に参加することで人脈を広げられると同時に、様々な新しい知識や視点を得られるということはとても有意義だと思いました。日本人とイギリス人の学生の考え方の違い、環境と機会の違いなどを学べたと聞き、日本にいては体験することが難しいことであるからこそ、価値のあるものだったと思います。来年度のUCL研修に参加したいなと思いました。(4年女子)

プロジェクトやディスカッションなどの「学び」についてだけでなく、現地の食事やアクティビティなどの「楽しみ」についての話しも聞けて良かった。また、参加者それぞれのSGH研究も興味深いものが多く、私も新たな視点を得ることができ、有意義な時間を過ごせたように思う。私も今SGHの研究をしているので、今回学んだことを何らかの形で活かせたら良いと感じた。(4年女子)