第7回Global Café   テーマ「立場を変えても通用する議論を!  -リーガル・マインド(法的思考)の本質とは何か?-」

日時:10 月25 日(火)
場所:本校E棟101室
講師:慶應義塾大学法学部教授 駒村圭吾先生による講演
法の基礎にある「正しい」という価値判断はどのようなものか、身近な具体例からアメリカ最高裁判決の例など取り上げ、生徒とのディスカッションも交えながらご講義いただいた。講義後も生徒からの質問が途絶えることなく、参加生徒にとって課題研究への新たな視点を持つことにつながる講演であった。

第6回Global Café 『UCL Japan Young Challenge報告会』

日時:10月19日(水)
場所:本校総合メディアセンター
発表者:4年2名
7月22日から8月1日にかけて英国で行われた研修に参加した4年生2名がプレゼンテーションを行った。研修では災害についてディスカッションを行い、その後のシンポジウムでも海外の同世代の人たちと交流し、UCLやケンブリッジの教授陣の講義を体験したり、海外で働く日本人の方々・イギリスで学ぶ大学院生や本校卒業生から様々な話をうかがったりしたことなど報告された。自らの進路についてもそれぞれ改めて考える機会となったようである。

第4回Global Café『ISS生としてファッションをどうやって楽しむ?』

日時:2016年7月13日(月)
場所:本校総合メディアセンター
発表者:5年2名
昨年度からエシカルファッションについて課題研究を進めている5年生がファストファッションブランドの裏側にある問題を提起し、中高生であってもファッションに関してどんなアクションを起こすことができるか、参加者と一緒に考え、最後に意見交換を行った。

第3回Global Café『ベトナム高校生との交流会』

日時:2016年6月13日(月)            
場所:本校E棟201室                  
6年の生徒がまず日本の高校に関するプレゼンテーションを行い、続いてベトナムの高校生(Trun Vuong高校・Hoang Hoa Tham高校)によるプレゼンテーション・日本語の歌の披露がなされた。その後、両校のプレゼンテーションをふまえた交流会を行った。

第2回Global Café『WORLD CUP-FOOD FES報告会』

日時:2016年5月18日(水)
場所:本校総合メディアセンター
発表者:5年3名
「WORLD CUP-FOOD FES」でフィンランド料理を企画し、商品化のためフィンランド料理店へのインタビューや試作を行ったことやフィンランド大使館にも英語とフィンランド語で広報をお願いしたことなど綿密な準備の様子の報告があり、さらに「WORLD CUP-FOOD FES」で審査員特別賞を受賞することで参加権を得たタイのイベントで現地の高校生と商品開発を行ったことについてプレゼンテーションを行った。

第1回グローバルカフェ『起震車を体験してみよう!』

日時:2016年4月21日(木)
場所:本校総合メディアセンター
ファシリテーター:6年2名
昨年度共同で課題研究を進めていた6年生2名が、自分たちの研究をきっかけに起震車体験及び練馬区防災学習センターの方による講話を企画し、当日もファシリテーターとして運営を行った。練馬区防災学習センターの方から練馬区で想定される地震被害とその対策について具体的にうかがうことができた。

第10回 Global Café『トビタテ留学JAPAN!〈日本代表プログラム〉』

日時:1月13日(金)
場所:本校総合メディアセンター
「トビタテ留学JAPAN!〈日本代表プログラム〉」の第2期生として参加した生徒5名がトビタテ留学JAPANの概要を紹介した後、イギリス・ダンス留学、フィリピン・ボランティア留学、アメリカ・バレエ留学、アメリカ・水泳留学、アメリカ・アカデミック留学についてそれぞれ生き生きとプレゼンテーションを行った。参加した生徒から多くの質問が寄せられ、活気ある交流会となった。